投稿規程
を必ず遵守して下さい。規程に反するものは削除いたします。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
武蔵大学
鉄道研究会
公式掲示板
[
鉄道/列車
]
スレッド一覧
◇
業務連絡
(6)12/03/31(土)07:32
◇
鉄道テレビ情報
(1)10/03/19(金)02:57
スレッド一覧(全2)
他のスレッドを探す
スレッド作成
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
次のページ》
全25件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
新年会のご案内(予定)
投稿者:
管理者
投稿日:2017年11月 8日(水)22時11分58秒
返信・引用
大変ご無沙汰しております。
サイト管理者です。
さて、現役生との交流を兼ねて新年会を検討しております。現役生の都合の関係で、現在のところ1月6日(土曜日)に予定をしております。
場所は今年白雉祭で展示に使用した一号館の二階です。
新年早々、かつ三連休初日で皆々様に置かれましては既にご予定がお入れしている方いらっしゃるかと存じますが、何卒ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。
今年の白雉祭
投稿者:
管理者
投稿日:2016年11月 6日(日)16時26分15秒
返信・引用
今年の白雉祭の様子です
こんな感じになりました
今年の白雉祭
投稿者:
管理者
投稿日:2016年11月 5日(土)17時27分24秒
返信・引用
今年の白雉祭は以下のようになっております
日程 11月5日(土)、6日(日)
場所 3号館2階 3217MAP
企画内容 鉄道模型の展示、部誌の展示、配布
M1参加部門 鉄道模型の展示、部誌の展示、配布[展示部門]
お知らせが遅れまして誠に申し訳ございません
電車がテーマのコンサート
投稿者:
ムジカポルト室内合奏団
投稿日:2016年10月 3日(月)14時42分32秒
返信・引用
2016年10月20日(木)
19:00開演 (18:30開場)
港南区文化センター「ひまわりの郷」ホール
第22回ムジカポルト室内合奏団 演奏会
毎年10月に演奏会を行なっているムジカポルト。今年は電車をテーマにプログラムを構成しました。会場は京急線:上大岡に直結しているので、京急線沿線の駅で流れるメロディや、京急カラーの赤?青に因んだ曲もおりまぜました。
フルート,クラリネット,トランペット,トロンボーン,コントラバス,ピアノ,打楽器2名、合計8人という編成で、クラシックから歌謡曲、ポップスまで幅広く、トーク入りでお楽しみいただけます。
チケットは全席自由 ¥2000
メールお問合せはmusic.power.magicアットマークgmail.com
までどうぞ。
会旗贈呈式
投稿者:
上田
投稿日:2015年11月 1日(日)15時48分19秒
返信・引用
先ほど会旗贈呈式を執り行いました
ありがとうございました
イベント写真
投稿者:
管理者
投稿日:2015年 6月14日(日)22時20分37秒
返信・引用
掲示板にもイベント写真を掲載致します
本日はご参加戴きありがとうございました
投稿者:
管理者こと上田
投稿日:2015年 6月13日(土)23時12分51秒
返信・引用
皆様
本日はご参加戴きまして、誠にありがとうございました。
無事、50周年記念行事を終えることができました。
一重に皆々様のご協力によるものです。
本当にありがとうございました。
次は55周年、その次は60周年の記念行事となります。
どうか、そのときもよろしくお願い申し上げます。
50周年記念行事の開催について(6月11日10時時点)
投稿者:
管理者
投稿日:2015年 6月12日(金)10時39分29秒
返信・引用
ご参加の皆様へ
現在のところ天気予報は「晴れ」で“朝晩はくもり”とさらによくなっております。
降水確率は10%ですので、よほどの天変地異がない限り決行致します。
なお、最高気温32度と真夏日となる予報が出ています。
また、環境省の熱中症予防情報によれば明日は前橋や桐生は要警戒レベルとなっています。
記念列車参加の皆様におかれましては、当日は熱中症には十分注意して頂き、
必要に応じて水分を摂取するなどの対処をお願い申し上げます。
なお、記念列車に使用するデハ101形は扇風機はついておりますが、
冷房はまったくありませんので予めご承知置き下さい。
明日はどうぞよろしくお願い申し上げます。
50周年記念行事の開催について(6月10日17時時点)
投稿者:
管理者
投稿日:2015年 6月10日(水)20時58分59秒
返信・引用
ご参加の皆様へ
現在のところ天気予報は「くもり時々晴れ」から「晴れ時々くもり」に予報が変わっています。
降水確率に変化はありませんが、最高気温の予想がさらに上がって33度となっており、
場合によっては36度の猛暑日になる可能性が出されております。
記念列車参加の皆様におかれましては、当日は熱中症予防のため軽装でお越し頂き、
必要に応じて水分を摂取して頂くようお願い申し上げます。
なお、記念列車に使用するデハ101形は扇風機はついておりますが、
冷房はまったくありませんので予めご承知置き下さい。
50周年記念行事の開催について(6月9日時点)
投稿者:
管理者
投稿日:2015年 6月 9日(火)20時50分23秒
返信・引用
ご参加の皆様へ
現在のところ準備等も順調に進み当日は予定通り実施の見込みです。
また、心配されていた天気も気象庁発表によれば「くもり時々晴れ」降水確率20%。
予報信頼度Aのため今後、大きく天気が変わるような可能性はかなり低いようです。
ただし、現在のところ前橋の当日の最高気温は31度と真夏日の予報が出ており、
前日までは雨のため蒸し暑い可能性があります。ご参加の皆様には熱中症にならぬよう
涼しい服装で参加され、体調管理にはくれぐれもお気を付け下さいませ。
《前のページ
1
2
3
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/3
新着順
投稿順