|
手足の連動の稽古
構えを作る稽古
構えを崩さずステップを使う稽古
横蹴上げの稽古&柔軟
(横蹴上げの重要性に今さら気づいた)
最近はこの辺を沢山やっています。
はっきり言ってどれも地味で飽き飽きする稽古です。
けど沢山、長時間、嫌ってほどやらないと身に付かない稽古です。
ここら辺を踏ん張った子はあとで伸びる。
おろそかにしてしまうとあとで苦労するかも。
それから選手の皆さん、
何月何日が大会で、何て言う名前の大会で、何の部に出るか、
必ず分かるようにしておいてください。
型の部に出るのなら自分の予選型と決勝型がわからなきゃ練習になりません。
試合以前に稽古での意識付けが勝利への第一歩になります。
とは言っても、小さい子も多いのでそこは保護者のみなさんが
きちんと教えて覚えさせてあげてください。
自分からもちょこちょこ聞くようにします。
大会いつですか?何の型やりますか?こんな感じで。
答えられるようになると嬉しいですし、きっと結果も良くなるんじゃないかな。
画像は全然本文とは関係ないけど、
日本人のタンパク質の摂取量の目安らしいです。
12歳くらいになるともう成人と同じ量が必要なんですね。
成長期なんて更に多く必要。
しかもスポーツやってるとこの1,5倍~2倍もいるんだって。
みんな、稽古したら沢山ご飯食べろよ~。
|
|